
≫もりかずまのプロフィール
今回は「店舗せどりの仕入れ先!ゲオ(GEO)の値札リサーチのコツと見るべき場所」について解説します。
ゲオはゲームや周辺機器、ゲーム機本体など仕入れしやすい商品が多い店舗です。値札リサーチのコツと見るべき場所を学んで明日からの仕入れの参考にして下さい。
ゲオの値札の見方とリサーチのコツ
ゲオせどりでの値札の見方を解説します。
ゲオせどりでは
- 末尾99の値札
- 赤シールの値札
- 重ね貼りされた値札
- ゲオ限定品の値札
をリサーチして行きましょう。
末尾99の値札
末尾99の値札は処分価格として大幅に割引されている値札になります。ゲオせどりはこの値札を見て行く事が基本となります。非常に分かりやすいですよね。
赤シールの値札
赤シールも値引きされている証の値札になります。
赤シールを見つけたらリサーチをする様にしましょう。
重ね貼りされた値札
重ね張りされた値札も値引きされている商品になります。
下の値札との価格差が大きければよりアツい値札となりますので、意識して見る様にしましょう。
ゲオ限定品の値札
ゲオではゲオ限定品として販売されている商品があります。
例えばゲームソフトに付属しているゲオ限定のスチールブック。
これらはゲームをAmazonで販売し、スチールブックをメルカリ等で販売すれば、ゲームで利益がトントンであったとしてもスチールブックの利益が丸々利益として残る為、利益率を上げやすい手法です。
ゲオではこのゲオ限定品も非常に利益が取りやすいので、是非リサーチをする様にしましょう。
ゲオせどりで見るべき場所
ゲオせどりで見るべき場所は
- ショーケース
- 新品ゲーム
- 中古ゲーム
- ゲーム周辺機器
- トレカ
- 一番くじ
です。ではひとつずつ解説します。
ショーケース
ゲオにはショーケースがあります。
ショーケースの中には商品価値の高いゲーム機本体や初回限定品の商品等が置いてあります。
これらの商品は利益商品の可能性がありますので、リサーチする様にしましょう。
新品ゲーム
新品ゲームには利益商品が多く存在します。
基本的に新品ゲームはプレミア商品とセール品を意識してリサーチする様にしましょう。
中古ゲーム
中古ゲームにも利益商品が残っています。
中古ゲームはコンディションによって商品価値が変わりますので、コンディションを意識してリサーチをする様にしましょう。
特に初回限定版等の中古品は利益が出やすい商品です。
中古ゲームは新品よりも知識が必要になりますが、取り扱えるようになると利益額を上げる事が出来ますので、中古品も是非チャレンジしてみましょう。
※中古品を扱うには古物商を取得する必要があります。
ゲーム周辺機器
ゲオではゲーム周辺機器も利益商品が多く存在するジャンルになります。
コントローラーやマイク、ヘッドセット等も商品によってはプレミア化している商品もありますので、是非リサーチする様にしましょう。
トレカ
ゲオはレーティングカードも扱っています。
トレカは幾つかプレミア化する商品がありますので、プレミア化する商品をリサーチする癖をつけましょう。
また、ゲオは予約も可能ですので、プレミア商品は予約して仕入れを行う事も頭に入れておきましょう。
一番くじ
ゲオでは一番くじを扱っている店舗もあります。
一番くじはプレミア化するシリーズとしないシリーズがありますが、プレミア化するシリーズであれば、初めから全てのくじを買ったとしても利益が出るものもあります。
一番くじで利益が出やすいのは、基本的にはラストワン賞やA賞などの「当たり」と言われる商品です。
「残りのくじ数」×「価格」<「利益額」であれば仕入れをするという考えでOKです。
一番くじがあれば、必ずチェックする様にしましょう。
ゲオせどりで利益が取りやすい時期
ゲオせどりでは基本的にいつでも利益を取れやすい店舗ではありますが、その中でも特にアツい時期をご紹介します。
ゲオでは
- 決算月
- イベント時
- クーポン配布時
が非常に利益が取りやすいです。ではひとつずつ見て行きましょう。
決算月
ゲオの決算月は3月になります。
3月の中旬以降は特にセールが開催される事が多い為、3月は特にセール情報を見逃さない様にしましょう。
ゲオの公式サイトやアプリでもセール情報はチェックできますので是非チェックする様にしましょう。
イベント時
ゲオでは年末年始や長期連休、夏休み、クリスマス等にはイベントが開催されています。
イベント時は仕入れ値が安くなり仕入れがしやすくなりますが、ゲオの場合は全店舗一斉に値下げセールが行われますので、ライバルせどらーさんも同じように商品を仕入れ、値下げ合戦が起こりやすいというリスクがあります。
その為、ひとつの商品の縦積みを行う場合は、しっかりと売れる個数を計算して仕入れる様にしましょう。
クーポン配布時
ゲオの公式アプリではゲームの20%OFFクーポン等が配布される事があります。
こうしたクーポンを利用する事で利益額を底上げする事が出来ますので、ゲオの仕入れに行く前には是非チェックする様にしましょう。
ゲオせどりで利益を上乗せするコツと注意点
ゲオせどりで利益を上乗せするコツと注意点について解説します。
アプリで他店舗の在庫を確認しよう
ゲオせどりでは利益商品を見つけたら他店舗の在庫を確認する事を忘れないようにしましょう。
他店舗の在庫はアプリから確認する事が出来ます。
特にプレミア商品は在庫を確認して仕入れをすれば効率化出来ますので、是非活用する様にしましょう。
ゲオはせどりNGの店舗も
ゲオはせどりNGの店舗も存在します。
せどりNGであればレジ周囲や店頭に書いてありますのでその場合は大量購入はしないようにしましょう。
せどりもビジネスですので、店舗側に迷惑の掛かるような仕入れ方はNGです。
お互いにWin-Winを意識して仕入れを行うようにしましょう。
最後に
いかがでしたか?
今回は「店舗せどりの仕入れ先!ゲオ(GEO)の値札リサーチのコツと見るべき場所」について解説しました。
ゲオは夜遅くまで営業しているので、サラリーマンでも仕入れがしやすい店舗です。
今回の記事を参考にして、ゲオをあなたの得意店舗に是非加えて下さいね。

⇒続きは無料のライフリハサロンへ!