オンラインで
集客・商品販売したい
あなたへ


≫もりかずまのプロフィール
今回は、私がよく店舗せどりで仕入れ先として使用するコメリの値札の見方とリサーチのコツについて解説します。
ホームセンターの中でもコメリは非常にせどりがしやすい店舗になります。
今回の記事を見て、是非明日からの仕入れにお役立てください。
ホームセンターコメリの値札の見方
コメリの値札の見方について解説をします。
コメリも値札で仕入れやすい商品を判断する事が出来ますので、ひとつずつ見て行きましょう。
手書きポップ
手書きのポップはその店舗が独自で一刻も早く在庫処分したい商品に貼られている場合が多いです。
手書きポップの中には、70%以上割引されている商品も少なくありません。
店舗で手書きポップを見つけたら非常に激アツですので、是非リサーチしましょう。
ただし、ひとつだけ注意があります。
手書きポップの商品は一度開封されていたり、外箱が壊れていたりと何かしらの問題があった為に割引されている商品である可能性があります。
その為、手書きポップの商品は、なぜ割引されている商品なのかをしっかりと把握して仕入れるようにしましょう。
黄色の直貼り値札
コメリの黄色の直貼りシールは大幅に割引されている商品にみられる値札です。
この黄色の値札はコメリの値札の中でも特に利益が取りやすい値札になります。
黄色の直貼りシールを見つけたら仕入れ対象商品の可能性が高いので、是非リサーチする様にしましょう。
このシールは元の値札に重ね張りされている場合が多いです。
黄色く目立つ色ですが、値札自体が小さい為、見逃してしまう事もありますので、見逃さない様にしっかりとリサーチする様にしましょう。
在庫限りのポップ
在庫限りのポップも利益商品の可能性が高いポップになります。
どの位値引きされているのかが分かりやすい様になっている商品も多く、リサーチ対象の商品になります。
横線が引かれたバーコード
横線が引かれたバーコードは廃盤商品になります。
これは別にポップが貼られたりしているわけでは無いので、一番目立ちにくいと思いますが、やはり廃盤商品は利益が出る傾向にありますので、注意してリサーチしましょう。
ただ、この横線で引かれたバーコードの商品は値引きはされていない商品になります。
ですが、廃盤商品はネット上でプレ値になりやすい傾向がある為、注意してリサーチする様にしましょう。
ホームセンターコメリの決算月
ホームセンターコメリの決算月は3月です。
決算月はより大幅な値引きをして、特価販売する場合が多いので、特に3月はホームセンターコメリで仕入れが出来るチャンスです。
コメリの場合は実はこの決算前の2月から、徐々に仕入れやすい商品が増えていく傾向にある為、2月から3月にかけては、より仕入れやすい時期になります。
特に2月から3月にかけては冬物家電の処分セールにも重なる為、激アツの時期と言えるでしょう。
ホームセンターコメリで利益が出やすい商品ジャンルは?
ホームセンターコメリで利益が出やすい商品ジャンルを見て行きましょう。
ワゴン
ワゴンは言わずもがな利益商品の宝庫です。店舗側からしても早く売ってしまいたい商品を処分価格で置いていますので、ワゴンの商品はネット上の価格と差が出やすい商品が多くなるわけです。
ワゴンの商品には黄色の値札が貼られている場合も多く、大幅に割引されている商品が多い為、全頭リサーチするくらいの勢いでリサーチをしても良いでしょう。
季節家電
季節家電も需要が一気に高まりやすく、ネット上との価格のズレが起こりやすい商品が多い傾向にあります。
特に日本は寒い地域と熱い地域が混在している国ですから、九州は暑くても、北海道はまだ寒いという気候的なズレも起こりやすい国です。
ですから、季節が移り変わる時に暑い地域では処分価格で売られている商品も寒い地域ではまだまだ需要があるという現象が起こります。
これが店舗とネット上の価格のズレとして現れ、利益が生まれやすい原因です。
季節の変わり目は、より注意してリサーチをしてみましょう。
ペット用品
ペット用品も利益が取りやすいジャンルです。
ペット用品は消耗品も多く、処分価格で出されている商品も多い傾向があります。
1つひとつの商品の利益額が少なくても、高ランキングですぐに売れていく商品が多くみられますので、特にペット用品のワゴンは意識してリサーチしてみましょう。
ですが、ひとつ注意して欲しい事に、ペットフード等、消費期限がある商品はFBAに配送するのに期限が存在しますので、売り抜けるまでの期間をしっかりと計算したうえで仕入れをするようにしましょう。
そうでなければ、仕入れはしたけど、FBAで在庫があるうちに消費期限の期限前45日になり、問答無用で破棄されたなんて事にもなりかねません。
期限がある商品は、しっかりと利益と売り抜ける期限を計算して仕入れを行う様に意識しましょう。
美容・健康器具
マッサージ器や美容機器など健康器具を買いたい時、あなたはどこに買いに行きますか?
多くの方はヤマダ電機などの電気屋さんに行くのではないでしょうか。
わざわざホームセンターで購入する方は少ないですよね。だからこそ、ホームセンターではあまり売れないわけです。
ですから、売れにくい美容・健康器具は大幅に値引きされて販売される傾向にあります。
店舗は早く売れる。私たちは安く買える。お互いにWin-Winですね。
DIY工具
DIY工具はホームセンターコメリでは、ビックリする程値引きされた価格で売られている事があります。
元々の半額以下の値段やぽっきり値段で売られている事も珍しくありません。
このように非常においしい商品が多いDIY工具ですが、ひとつ欠点があります。
それは「重い」事です。
DIY工具は1つで数千円の利益を出す商品も見つける事が出来ますが、非常に重たい商品が多い為、なるだけ車で仕入れに行くようにしましょう。
「車で行く」ココさえクリア出来れば是非おいしい商品が多いDIY工具の仕入れにチャレンジしてみてください。
ホームセンターコメリせどりでの注意点
ホームセンターコメリのせどりでの注意点を二つ紹介します。
プライベートブランドはリサーチ不要
ホームセンターコメリではプライベートブランドの商品も売られています。
プライベートブランドは価格も安く仕入れ出来そうなイメージがあるかもしれませんが、アマゾンの販路ではプライベートブランドの取扱いが出来ません。
ですので、プライベートブランドのリサーチは一切不要です。
このリサーチの時間を違う商品に当てましょう。
開封品が新品として売られている事がある
これはホームセンターコメリだけでなく、ホームセンター全体に言える事ですが、ホームセンターでは新品の商品を箱から簡単に取り出せる商品が多く、現物を確認するために、一度商品を開封されて中を確認されるお客様もいらっしゃいます。
ホームセンターは全体的にこういった行為をあまり強く取り締まっていない傾向があります(商品の中を見たいと言えば見せてくれる場合が多い)ので、新品と思っていたら実は一度開封された商品だった、なんて事も多いです。
ですので、本当に新品・未開封品であるかをしっかりとチェックして仕入れをする必要があります。
ここは強く意識しておきましょう。
ホームセンターコメリせどりの最大の利点
ホームセンターコメリのせどりを行う最大の利点をお伝えします。
実はホームセンターコメリでは、他店舗の価格より自社価格が高かった場合、安かった他店舗の価格からさらに10%値引きして販売してくれるという制度があります。
これがホームセンターコメリのせどりで最も大きな利点と言えます。
他店舗で利益が取れた商品があれば、その商品をコメリで見つける事が出来れば、必ず仕入れが出来る価格に値引きしてくれるのです。非常にありがたいですね。
さらに言えば、これだけ値引きに良心的な店舗ですから、大量に購入するときに価格交渉に応じてくれやすい印象があります。
私も何度も価格交渉に応じていただいた事がありますが、コメリは特にその交渉がしやすい店舗です。
是非、あなたの得意店舗に加えてみてください。
最後に
いかがだったでしょうか?
今回は、店舗せどりの仕入れ先!ホームセンターコメリの値札の見方とリサーチのコツについて解説してきました。
今回の内容を仕入前に再度読み直し、あなたの明日からの仕入れにお役立ていただければと思います。

⇒続きは無料のライフリハサロンへ!
オンラインで
集客・商品販売したい
あなたへ
